2015/09/11 ◆◆総会(9月10日)◆◆
・所長や監督と密に打合せや相談をし、的確な作業進行をする。 ・同業他社より優れているものを沢山もつ。チームワーク!助け合い! 弊社は、会社一丸となり職人不足問題に取り組んでおります。 まずは雰囲気の良い会社環境を心がけ、・・・
・所長や監督と密に打合せや相談をし、的確な作業進行をする。 ・同業他社より優れているものを沢山もつ。チームワーク!助け合い! 弊社は、会社一丸となり職人不足問題に取り組んでおります。 まずは雰囲気の良い会社環境を心がけ、・・・
・自分たちはプロである!自覚をもって仕事すること! ・自分から率先して役割をかってでる。 「辛い時は、自分が成長していることを自覚する。 一歩ずつでも良いから前進する」今回はこの言葉を皆に伝えました。
・楊重作業時、溶接作業時は必ず声の掛け合いをするように徹底する。 ・足場の特別教育受講の徹底。 ・見られている!見ている!を意識し、素人でも安全と思える作業をするようにする。 梅雨明け間近で暑い日が続いております。熱中症・・・
・安全のABC A 当たりまえの事を B 馬鹿にしないで C ちゃんとする ・ 職長に限らず、全員がコストの事を意識し常に無駄の無いように努めること。 梅雨に入り体調管理が難しい時季に入りました。 熱中症の対策を周・・・
・慣れてくると作業が大胆になってくるので、今一度慎重に作業する事。過信には要注意! ・一人一人が目標をたてて行きレベルの向上をする様に 新入社員も入社して1か月が経ちました。誰一人欠けることなく続いていて嬉しく思います。・・・
今年度より、6名の新入社員が入社致しました。 新しい仲間の歓迎と親睦を深めるために歓迎会を開催致しました。 作業場所が違ったりと中々顔を合わせない者もおりますので コミュニケーションを取るとても良い機会になったかと思いま・・・
・安全架設は、作業開始の都度各自チェックをしてから作業に入るようにする。 ・新人や新たに現場へ入る人間の経験値をチェックして、個々に合った指導や教育をしてあげるようにする。 今月の総会では、ハーネスについての意見が多く出・・・
・各現場ごとに決められたルールがあるので、そのルールに従い作業に取り組む。 ・現場の付近の方などに褒めていただいたので、今後も安全作業はもちろんの事、周囲などへの気配りなど続けていきたい。 2015年がスタートしました。・・・
・他職業者との作業内容を確認しながら安全作業に取り組む。 ・現場では、書類・身だしなみ・言動に注意をし作業に取り組む。 現場では、技術だけでなくモラル・マナーなど意識し何事においてもルールに従って行動するよう指導致しまし・・・
・4Sの整理・掃除・整頓・清潔・しつけの実施をする。 ・安全意識を高めて危険周知やKYをしっかりやる。 基本的なマナーや知識を見直し、プロ意識を高めて作業に取り組むよう指導致しました。
Copyright (C) 2016 仮設工事・足場工事の株式会社ユウケイ工業 栃木県宇都宮市. All Rights Reserved.Web consulting by YB